0120-075-118
京都府向日市寺戸町北前田6-1 柴田ビル106号営業時間:9時~19時(不定休)
ダイキン製AN40FPPエアコンクリーニング
ダイキン製のエアコンを京都市の左京区で洗浄してきました。 AN40FPP-W、2004年製のエアコンです。
9年ほど使っているエアコンですが、クリーニングは今回が初めてのようです。 もうすぐ夏本番、使う前に試運転をしたところ、臭いがあまりにもしたので当店にご注文をされました。 当店も作業前には必ずエアコンが正常に動くか試運転を行います、確かにかび臭い臭いが。
よく、エアコンにカビが生えないようにするにはどうしたらいいですが?などの質問をクリーニング後に受けることがあります。 使っている以上はエアコンにカビは絶対に発生します。夏場、クーラーを使うと熱交換器の結露によってエアコン内部はびちゃびちゃになります。 その水分と夏場の高温が引き金となってカビは発生します。 ですが使った後にエアコン内部を感想させることによってカビの発生を少しでもマシにすることは可能、冷房を使った後に送風運転を行ってください。 最低でも1時間、送風運転が無い機種は内部クリーンやカビショックなどを行ってください、メーカーによって呼び名に違いはあります。 これは1日に1回行う程度で結構です、仕事をしている方は出かけている時に行うのをおススメします。 エアコンの内部をカラカラに乾燥させるのが目的です。 暖房の時は結露は室内機に発生しないので送風運転はしなくて結構です。
では、今回のエアコンを分解しました。 結構カビが発生しております、ですが9年に使っている割にはマシなほうです。 高圧の洗浄機とエアコン用の洗剤を使ってクリーニングしていきます。 ブレブレ(笑) リンス(洗剤を水で洗い流す作業)の最後の方で水に除菌水を混ぜて洗い流します。 この除菌水は食料品の工場などで消毒を目的として使っているので無害、無臭です。 消臭効果もあるので気に入って使っています。勿論無料です。
このエアコンの他にもう一台洗浄して料金は18.900円。 ありがとうございました。
19/05/25
19/05/17
TOP
ダイキン製のエアコンを京都市の左京区で洗浄してきました。

AN40FPP-W、2004年製のエアコンです。
9年ほど使っているエアコンですが、クリーニングは今回が初めてのようです。
もうすぐ夏本番、使う前に試運転をしたところ、臭いがあまりにもしたので当店にご注文をされました。
当店も作業前には必ずエアコンが正常に動くか試運転を行います、確かにかび臭い臭いが。
よく、エアコンにカビが生えないようにするにはどうしたらいいですが?などの質問をクリーニング後に受けることがあります。
使っている以上はエアコンにカビは絶対に発生します。夏場、クーラーを使うと熱交換器の結露によってエアコン内部はびちゃびちゃになります。
その水分と夏場の高温が引き金となってカビは発生します。
ですが使った後にエアコン内部を感想させることによってカビの発生を少しでもマシにすることは可能、冷房を使った後に送風運転を行ってください。
最低でも1時間、送風運転が無い機種は内部クリーンやカビショックなどを行ってください、メーカーによって呼び名に違いはあります。
これは1日に1回行う程度で結構です、仕事をしている方は出かけている時に行うのをおススメします。
エアコンの内部をカラカラに乾燥させるのが目的です。
暖房の時は結露は室内機に発生しないので送風運転はしなくて結構です。
では、今回のエアコンを分解しました。


結構カビが発生しております、ですが9年に使っている割にはマシなほうです。
高圧の洗浄機とエアコン用の洗剤を使ってクリーニングしていきます。
ブレブレ(笑)
リンス(洗剤を水で洗い流す作業)の最後の方で水に除菌水を混ぜて洗い流します。
この除菌水は食料品の工場などで消毒を目的として使っているので無害、無臭です。
消臭効果もあるので気に入って使っています。勿論無料です。
このエアコンの他にもう一台洗浄して料金は18.900円。
ありがとうございました。