0120-075-118
京都府向日市寺戸町北前田6-1 柴田ビル106号営業時間:9時~19時(不定休)
京都市山科区勧修寺御所内町 ナショナル製天井カセット型エアコンクリーニング
京都市山科区の勧修寺にて天カセ1方向吹出しエアコンのクリーニングにお伺いしました。 年末に水周り5点のご注文をいただいたリピーター様です。 ハウスクリーニングの作業の様子は以下のページでご覧ください。 ハウスクリーニングビフォーアフター
リビングの天井に埋め込んである天井カセット型エアコンです。 容量も大きくこの1台でリビング全体を温めます。
動作確認をしてブレーカーを下げてから分解していきます。 化粧パネルから伸びたコネクターを抜いてパネルを外します。 各コネクターを抜いて基盤とドレンパンを取り外します。 残った配線は養生の外にまわして水がかからないように貼り付けておきます。 熱交換器と送風ファンが洗える状態で分解終了です。
エアコンを吊り下げているボルトに水受けのフィルムを固定しながら囲い、下まで垂らします。 養生の隙間から高圧洗浄機で洗剤を噴霧します。 十分に汚れが落ちてから高圧の水で残った汚れと洗剤分を洗い流します。 最後は壁掛けエアコンと同じように防カビ・消臭剤を噴霧して仕上げです。 取り外した部品は外に洗い場をお借りして丸洗いします。 臭いの原因となるドレンパンのカビ汚れもきれいになりました。 本体は手作業で水をきり、部品を乾かして組み付けていきます。 ドレンポンプの接続や配線を確認してブレーカーを上げて動作確認です。 試運転では送風ファンから水滴が飛ぶのでタオルで押さえておきます。 養生を片付けて作業完了です。
今回はエアコンのクリーニングでしたが、前回のハウスクリーニング箇所のお手入れのアドバイスをということで、作業後に普段のお掃除について少しお話させていただきました。 水周りはきれいに使うことで大掃除を楽にできることや、どうしても汚れてしまう場所などをご説明しました。 日々の掃除でもお役に立てれば幸いです。 M様、いつもありがとうございます。
19/05/25
19/05/17
TOP
京都市山科区勧修寺御所内町 ナショナル製天カセ1方向エアコンクリーニング
京都市山科区の勧修寺にて天カセ1方向吹出しエアコンのクリーニングにお伺いしました。
年末に水周り5点のご注文をいただいたリピーター様です。
ハウスクリーニングの作業の様子は以下のページでご覧ください。
ハウスクリーニングビフォーアフター
ナショナル製 CS-BMG40YC2分解
リビングの天井に埋め込んである天井カセット型エアコンです。
容量も大きくこの1台でリビング全体を温めます。
動作確認をしてブレーカーを下げてから分解していきます。

化粧パネルから伸びたコネクターを抜いてパネルを外します。
各コネクターを抜いて基盤とドレンパンを取り外します。
残った配線は養生の外にまわして水がかからないように貼り付けておきます。
熱交換器と送風ファンが洗える状態で分解終了です。
ナショナル製 CS-BMG40YC2クリーニング
エアコンを吊り下げているボルトに水受けのフィルムを固定しながら囲い、下まで垂らします。


養生の隙間から高圧洗浄機で洗剤を噴霧します。
十分に汚れが落ちてから高圧の水で残った汚れと洗剤分を洗い流します。
最後は壁掛けエアコンと同じように防カビ・消臭剤を噴霧して仕上げです。
取り外した部品は外に洗い場をお借りして丸洗いします。
臭いの原因となるドレンパンのカビ汚れもきれいになりました。
本体は手作業で水をきり、部品を乾かして組み付けていきます。
ドレンポンプの接続や配線を確認してブレーカーを上げて動作確認です。
試運転では送風ファンから水滴が飛ぶのでタオルで押さえておきます。
養生を片付けて作業完了です。
今回はエアコンのクリーニングでしたが、前回のハウスクリーニング箇所のお手入れのアドバイスをということで、作業後に普段のお掃除について少しお話させていただきました。
水周りはきれいに使うことで大掃除を楽にできることや、どうしても汚れてしまう場所などをご説明しました。
日々の掃除でもお役に立てれば幸いです。
M様、いつもありがとうございます。