0120-075-118
京都府向日市寺戸町北前田6-1 柴田ビル106号営業時間:9時~19時(不定休)
京都府向日市の美容院様で業務用エアコンクリーニング
京都府向日市で業務用エアコンをクリーニングしてきました。 こちらのお客様は美容院で定期的に床のメンテナンスでもお世話になっております。 メンテナンスとは3~4ヶ月に一度、床をポリッシャーといわれる機械で洗浄してワックスを塗る作業です。 今回はエアコンの臭いが気になるとのことでご注文を頂きました。
今回クリーニングさせていただいたエアコンはダイキン製の業務用エアコン。 天カセ2方向のエアコンです。
床や壁・周りの什器などが汚れないようにビニールで養生していきます。 真ん中の金属のパネルが引っ掛け式になっているので、左右にずらしながら外します。その後にフィルターを外します。 電装基盤が縦に吊ってあるので各部品のコネクターを外し、電装基盤自体を下ろします。 その後にドレンパンを下ろしていきます。 送風ファンはシロッコファン方で二つ付いており、モーターと一体型のユニットになっているのでビスを4本外して箱ごと降ろします。ドレンポンプ・フロートスイッチを外したら分解は完了です。
ダイキン製業務用エアコンの本体を養生して高圧洗浄機で洗剤を噴霧していきます。 汚れがきついので今回は10倍希釈の洗剤をしよう、洗剤が充分に汚れに反応するまで時間を空けます。 その間に外した部品を水洗いしていきます。 右側の写真は業務用エアコンのクリーニング使う高圧洗浄機です。 圧は最高9Mpaまで上がります、これでないと汚れのキツイ業務用エアコンを綺麗にすることが出来ません。 こいつで水をかけて充分にクリーニングしていきます。
作業時間は5時間。料金は49000円でした。 I様、いつもありがとうございます。
業務用エアコンクリーニングのご注文・ご相談はこちら
19/05/25
19/05/17
TOP
京都府向日市美容院様エアコンクリーニング
京都府向日市で業務用エアコンをクリーニングしてきました。
こちらのお客様は美容院で定期的に床のメンテナンスでもお世話になっております。
メンテナンスとは3~4ヶ月に一度、床をポリッシャーといわれる機械で洗浄してワックスを塗る作業です。
今回はエアコンの臭いが気になるとのことでご注文を頂きました。
ダイキン製業務用エアコン分解
今回クリーニングさせていただいたエアコンはダイキン製の業務用エアコン。


天カセ2方向のエアコンです。
床や壁・周りの什器などが汚れないようにビニールで養生していきます。
真ん中の金属のパネルが引っ掛け式になっているので、左右にずらしながら外します。その後にフィルターを外します。
電装基盤が縦に吊ってあるので各部品のコネクターを外し、電装基盤自体を下ろします。
その後にドレンパンを下ろしていきます。
送風ファンはシロッコファン方で二つ付いており、モーターと一体型のユニットになっているのでビスを4本外して箱ごと降ろします。ドレンポンプ・フロートスイッチを外したら分解は完了です。
ダイキン製業務用エアコンクリーニング
ダイキン製業務用エアコンの本体を養生して高圧洗浄機で洗剤を噴霧していきます。

汚れがきついので今回は10倍希釈の洗剤をしよう、洗剤が充分に汚れに反応するまで時間を空けます。
その間に外した部品を水洗いしていきます。
右側の写真は業務用エアコンのクリーニング使う高圧洗浄機です。
圧は最高9Mpaまで上がります、これでないと汚れのキツイ業務用エアコンを綺麗にすることが出来ません。
こいつで水をかけて充分にクリーニングしていきます。
作業時間は5時間。料金は49000円でした。
I様、いつもありがとうございます。
業務用エアコンクリーニングのご注文・ご相談はこちら